ご両親の皆様へ
2017/12/22
2018/01/16
お子様の晩婚をお悩みの親御様
私どもではネットだけでなく仲人グループで縁談に恵まれない方のプロフィール交換会をして実績を上げています。
結婚の重要性わかり幸せな家庭生活を持ち子供を育て潤いある生活を実践している身近な人はご両親です。お子様は結婚したいけど踏み切る力がありません。
人間としての真理をみつけそれを言えるのはご両親です。結婚しないで一生終わる人生より伴侶いる人生は、それ以上の素晴らしさを自ら体験しているので言えるのではないでしょうか。
もちろん、私共は仲人のプロとして結婚相談の経験や提案を申し上げます。強力な協力者がいることで確固たる結婚人生街道が見えてきます。ご協力よろしくお願い申し上げます
下記の「現在結婚事情と未婚者意識実態調査内容」での晩婚解消は私共の強みであるインターネットでのマッチングシステムにおける出逢いのチャンスを最大限増やしています。
カウンセラーがお客様の長所を発見し良縁頂ける環境を作る事と親の積極性で解決できます。
どうか、ご両親が結婚相談所の中身を見て頂き子供の自主性を尊重し過ぎず、積極的な親の一言や行動の後押しで幸せ掴めます。心よりお待ち申し上げます。
2010年国勢調査による年齢別未婚率の推移
「年齢別晩婚率の推移」は30歳までに結婚されない方が男性71%女性50%です。30代の男性で50%近く女性で30%。50歳代以降男性の生涯未婚率は17%近くいらっしゃいます。
全ての年代層で未婚率が年度別に急上昇して上がっています。驚くべき数字と晩婚化upです。
解決はお相手をネット検索で瞬時に見つけるのと仲人の釣書交換
面接と公的書類で審査された身元確かな方ばかりです。
年齢別未婚率推移
平成22年6月国立社会保証人口問題研究所が第14回出生動向基本調査をされたデータです。
- 「未婚者の方が異性との交際状況」で交際している異性はいないが男性52%、女性は45%です。
- 特に女性は年々交際のお相手がいないのが増加しています。
ご両親の皆様へ
- 未婚者の結婚意思」は男女とも「いずれ結婚するつもり」が90%近くいらっしゃいます。
- ここ数年では結婚するつもりが増加しています。
未婚者の結婚意思
- 「結婚することへの利点」は男女で意識が明らかに違います。
- 男性は「精神的な安らぎ」です。
- その次に「子供や家庭が持てる」です。
- 女性は「子供や家庭が持てる」がトップで次に精神的な安らぎで増加傾向として「経済的余裕が持てる」が増加しています
- 年代別に見ると現在の競争社会での成果主義が繁栄して家庭に安らぎを求める傾向が年度別に強いです。
結婚することの利点
- 「結婚しない理由」は「男女とも必要性を感じない」と「自由や気楽さを失いたくない」です。
- 女性は「仕事に打ち込みたい」が増加しています。
「結婚できない理由」
- 男女とも50%近くが「適当な相手にめぐり合わない」次に「結婚資金が足りない」となっています。
- 「適当な相手にめぐり合わない」は非常に抽象的な言葉です。
理想と現実での乖離を無くすには
履歴や人物本位での長所短所のバランス感覚だと思います。
- 自分にあった結婚のお相手を探すのはネット検索と仲人からの釣書交換の紹介
- カウンセラー相談でスムーズに運びます。
- 自らの積極さがチャンスを掴むコツです。パーティに参加